社会デザイン学会ニューズレター
◆ニューズレターVol.9 [2013年10月31日発行]
|第8回年次大会によせて|第8回年次大会プログラム|年次大会参加申込先|
第8回年次大会によせて
社会デザイン学会
社会デザイン学会副会長 中村 陽一
(大会実行委員長・立教大学教授)
東日本大震災から2年半以上が経過したにもかかわらず、依然として本格的な「復興」
への道は険しいままというもどかしい状況が続いている。また、被災地における課題もますます重層化しつつある。
そこで今回の学会大会では、これまでと少し視点を変え、そうした状況のもとで、アート・文化は社会との関わりで何ができたのか、またこれから何が期待されているのかを考えてみたい。そのことを通じて、3・11後の社会の新たな関係性のもとで、可能態としてのアート・文化が切り拓けるかもしれないコミュニティや社会のデザインを追究したいと考えるからである。
2日間にわたるプログラムのなかで取り上げるテーマは、劇場法施行後の地域の新しい「広場」としての公共ホールと社会デザイン、記憶・記録という観点からの文化資源と社会デザインなどである。幅広い人々による議論が今後の実践への契機となるよう運営していきたい。
第8回 社会デザイン学会年次大会プログラム
統一テーマ:「3.11後のアート・文化と社会デザイン」
開催日: | 2013年12月7日(土) 13:15〜18:25(受付開始12:30) 2013年12月8日(日) 10:00〜17:45(受付開始9:30) |
会 場: | 立教大学 池袋キャンパス マキムホール、7号館 |
第1日目
■2013年12月7日(土) (受付開始12:30)
会場 | 立教大学池袋キャンパス マキムホール2階 M202教室 |
---|---|
13:15〜13:30 | 大会開会挨拶:北山晴一(社会デザイン学会会長) |
13:30〜16:15 | シンポジウムT 地域の「新しい広場」となるためには何が必要か -公共ホールと社会デザイン- 【パネリスト】 衛紀生(可児市文化創造センター館長) 松井憲太郎(富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ館長) 吉本光宏(ニッセイ基礎研究所芸術文化プロジェクト室長) 【コーディネーター】 片山正夫(セゾン文化財団常務理事、立教大学大学院教授) |
16:15〜16:30 | 総会 |
16:40〜18:10 | シンポジウムU 21世紀社会デザイン研究科科目「社会デザイン学の可能性」とのジョイント 【パネリスト】 梅原宏司(立教大学講師) 北山晴一(大阪樟蔭女子大学教授) 中村陽一(立教大学教授) |
18:15〜18:25 | 社会デザイン賞受賞発表 |
19:00〜 | 懇親会(会場:山小屋) |
第2日目
■2013年12月8日(日) (受付開始9:30)
午前の部 | 自由論題発表 |
---|---|
会場 | 立教大学池袋キャンパス 7号館1階,3階 |
10:00〜12:30 |
・企業活動&SR分野(7201教室) ・社会・文化1分野(7202教室) ・社会・文化2分野(7203教室) ・環境・危機管理・震災分野(7204教室) ・つながり・協働分野(M2608教室) |
午後の部 | 公開講演会 ※参加無料 |
---|---|
会場 | 7号館1階 7101教室 |
13:30〜14:30 | 学会研究会の紹介と報告(司会:齋藤哲男 学会常任理事) |
14:30〜17:45
|
公開講演会とパネル討論 主催:社会デザイン学会,立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 共催:立教大学社会デザイン研究所 開会挨拶:中村陽一(立教大学教授、社会デザイン研究所所長) T・貴重トークセッション 増田寛也(野村総合研究所顧問、前岩手県知事) 北山晴一(学会会長) U・文化資源と社会デザイン-記憶を受け継ぎ未来をつくるために 基調講演:「現代社会における記憶・記録の重要性」 講 師:鷲見洋一(慶應義塾大学名誉教授) パネル討論: 【パネリスト】 板垣淑子(NHK報道局社会番組部おはよう日本チーフ・プロデューサー) 太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員) 甲斐賢治(せんだいメディアテーク 企画・活動支援室室長) 【コーディネーター】 曽田修司(跡見学園女子大学教授) |
17:45 | 大会閉会挨拶:中村陽一 (社会デザイン学会副会長、大会実行委員長) |
アクセスのご案内
【交通機関・アクセス】
内容 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
年次大会・総会会場 | 7日 | マキムホール2階 |
懇親会 | 8日 | 山小屋 |
公開講演会 | 8日 | 7号館1階 |
自由論題発表 | 8日 | 7号館1階,3階 |
大会参加費
一般会員:2,000円
学生・セカンドステージ受講生:2,000円
非会員:3,000円
注)当日、受付にてお支払下さい。
懇親会費
3,000円
注)当日、受付にてお支払下さい。
注意事項
昼食は各自でお取り下さい。(学内食堂はお休みです)
参加申込先
第8回 社会デザイン学会 年次大会実行委員会
なるべく事前にお申し込みください。
大会参加申込書は下記アドレスからダウンロードできます。
申込書に必要事項を記入の上、第8回実行委員まで、郵送、メール、FAX、いずれかの方法でお申し込みください。
郵送での受付先 | 〒171-8501 東京都豊島区西池袋3−34−1 立教大学社会デザイン研究所 気付 社会デザイン学会事務局内 第8回 社会デザイン学会 年次大会実行委員会 |
メールでの受付先 | info@socialdesign-academy.org |
FAXの受付先 | 03-3985-4725 |
●事務局スタッフは非常勤のため、ご連絡などはFAXかE-mailでお願い致します。